6月11日は新企画「音楽講座@ビアンカーラ」がスタートします!
横山幸雄さんからメッセージが届いてます。
「コンサートでの一期一会の演奏は何ものにも代え難いですが、1回きりであるがゆえに、そこで得られる感動の深さは何をどのくらい感じ取れるかにかかっているとも言えるでしょう。書物やインターネットなどを通じて事前に作品の背景を勉強したり、当日のプログラムにも曲目解説などありますが、そういう一般的な楽曲分析なことではなく演奏者自身の言葉で作品に対する思いや考えを直接聞くことで、また違った角度から音楽を捉えることが出来るのではないかと思うのです。トークを交えての演奏会も頻繁にありますが、演奏会当日はあまり演奏以外のことに時間とエネルギーを割くと、コンサートとしての流れが散漫になりかねません。そういう意味では、事前に僕の考えていることを直接皆さまにお伝えすることが出来たら、演奏会当日にはより深く作品を味わっていただけるのではないかと考えました。」
曲目解説的なところよりも演奏者として何を感じ、どう考え、どのように聴いて欲しいかという部分に焦点を当てて、横山幸雄さんに演奏を交えてお話いただく音楽講座となります。
初回の11日の内容は、翌日の日フィルとのラフマニノフのパガニーニ狂詩曲を中心に、25日のビアンカーラコンサートで取り上げるモーツァルトのきらきら星変奏曲、ベートーヴェンのエロイカ変奏曲、シューマンの交響的練習曲についてもお話いただけるとのことです。
そのどれもが、タイトルこそ違っても実は変奏曲のスタイルで書かれているもので、そういった観点からのお話もあるのではないかと思います。
今回の内容はビアンカーラサロンから生配信も同時に行います。遠方の方や都合がつかずいらっしゃれない方も是非、この機会にお申し込みくださいませ。アーカイブはビアンカーラサロンで直接お聞きの方も含め14日間視聴いただけますので、この音楽講座によって、25日のビアンカーラコンサートもより深く味わっていただけるのではと思います。
【音楽講座@ビアンカーラ】
6月11日(土曜)15時30分から約1時間の予定(開場15時15分)
会場:ビアンカーラサロン
料金:後援会員5,000円、会員以外7,000円
会場から同時ライヴ配信します。
アーカイブ視聴期間:6月11日(土)~6月25日(土)
なお、ご視聴の申し込みはアーカイヴ配信期間中でも承ります。まだ検討中の方もご遠慮なくお申し付けくださいませ。
お申し込みは「横山幸雄後援会事務局」メールアドレス
info.yukio.y@gmail.com 宛てにメールにて承ります。
皆さまのご参加お待ちしております。